忍者ブログ

黒山羊グループ業務日誌

黒山羊エンタティメントグループの業務日誌です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急ぐと良いこと何にもねぇ

駆け足でオフ用の小説書いたんだけれども……それ書くのに体力使っちゃったみたいで書く気力が起きない。

今書いてもきっと良いのできないだろうし。明日ぐらいになれば書こうという気になると思うしね。まぁオフ用の小説は基本的に冊子にする予定ないからサイトに乗せると思うし。

この間黒山羊観光に乗せたヤツみたいに。

コンスタントに書くのが強みだったのにw

っていうか一日一本ペースで書くことも出来るのに、どうしちまったんかねぇ……
PR

やっちまったよ!

先日、更新していたシャドーテールズ「天の都は地に落ちる 第五章」でもんのすげぇ誤字があったので直しておいた。

幾らなんでも時系列無視はマズイだろw

時系列バラバラに書いているとこういうところが起こるということを身を持って知った。次は気をつけないとね。

んでもって黒山羊観光の方に「習作」のページを追加した。サークルの練習用課題として書いたものは公開の目処が立たないので、ここに格納。本出すときはそれはそれで別に書くからね。

まぁ置いておいても問題ないだろ。にしてもまぁ、とんでもねぇダダ甘だよなぁ……後輩からは「ショートケーキ食った気分です」とまで言われたし。

さてさて、サークル課題用の小説を書かないと。徹夜の可能性も出てきたよ。親からは昼間に書けばいいじゃない、と言われるが……昼間はアンタらが鬱陶しいから集中できない。とは流石に言えない……

追い出したいならさっさと追い出せよ……

公開できない

幻想小説と怪奇(?)小説が共に一本ずつ仕上がった。けれど一本は同人誌用で一本は文芸部用。

タイトルだけで行くのなら幻想は「世界の涯」これは同人誌に掲載予定。一応は冬のコミックトレジャーに申し込む予定です。

んで怪奇の方は「山神様」というタイトル。いかにもなタイトルだけど、中身は……ノリは「隣人」に近いかも。

プロットというよりはメモ書き段階だけど怪奇小説をさらに一本執筆開始。よく考えてみたら今までは山周辺を舞台にしているのがどうにも多い。「異人館の怪」に「ある学生の夢」に「少年の日」そして「山神様」とまぁ、この四本はどれも舞台は山中ないし山の麓だったりする。

他の作品はどれも都会を舞台にしているわけで、海を舞台にした小説というのは一つも無かったわけで。

クトゥルー好きにしては珍しいかなと思ってみたり。ディープワンズ好きじゃないからかもしれないけれど。

というわけで学校にいてる時に半睡眠状態に入ってネタ出し。海を舞台にした小説を思い浮かんだから書く予定。とはいえ、これも公開できるかはわかんないんだよね。タイトルは「霧の中で」とかにしようかな?

だから作れと

だからプロット作れと何度言えばと小一時間、自分で自分を問い詰めたいw

創作サークルで後輩達にプロットの重要性を説いているくせに当の本人は全く作っていないという……

作るときも多いんですけどね、ホラー書くときは大体作ってるし。ひらめいた場合は作る暇すら惜しいのでそのまま書きますが。良いネタ浮かんだらすぐに書かないと忘れてしまいそうで怖いしw

どうでもいいが禁断のパンセって名曲だよね



天の都は地に落ちる3章 あとがき

よくよく考えたら2章のあとがき書いてないや、けれど気にしない。

さて、今回は戦争シーンだったわけですが始めてのことで難しく感じましたね。ACの二次創作の方では戦闘シーンばっかり描いていたわけですが、規模が違うしこちらは生身また違ったものがありまして中々どうして思うようにいきません。

とかいいつつ2日で書いてるんですけどねw

そろそろ辞典も更新していかないといけないなと思うのですが、これからの展開を考えるとタイミングを考えてしまいます。

なので今回は「オウルドラム」「ユフィスト」「竜の谷」の三項目だけ追加。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 エイルス]
[05/04 草薙]
[06/16 朔音]
[06/06 タフィ・ローズ(本物)]
[05/31 タフィ・ローズ]

プロフィール

HN:
倉佳宗
性別:
男性
職業:
黒山羊エンタティメントグループ総帥
趣味:
読書
自己紹介:
ホラーとファンタジーを愛する好事家。
流行のものは、よくわからない。