忍者ブログ

黒山羊グループ業務日誌

黒山羊エンタティメントグループの業務日誌です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元ネタ解ってる人いるのかな

最近、周囲がやたらと設置しているので私も「さぽている」なるものを設置してみた。感覚的にはブログペットに近いんだろうけれど、こっちの方が華があるしいいかも。看板娘、みたいに見えないこともないだろうし。

で、どうでもいいことなのだが、「ルリム」という名の元ネタを解る人が果たしているのかどうか。ついでにいうならば、現在連載中のシャドーテールズ外伝のヒロイン、クラリモンドという名前がどこから来ているのかも解る人はおそらくおるまい。ちなみに、クラリモンドのフルネームは多分クラリモンド・エーヴェルスだと思われる。

ここまで言えば、クラリモンドの方は元ネタが解るかも……

PR

アルケミスト

鋼の錬金術師の最新刊が出たので読んでみた。買ってもいいかなと思うんだが、妹がいつも買ってくるのでそれを読ませて貰ってるというわけ。

そういえば、以前、妹がお金が無いから最新刊買えないと言っていた時に、千円貸してやるからさっさとこれで買って来い、と言った事があったなぁ……考えてみれば、少しおかしな話ではあるが。

それはともかく、やっぱ鋼の錬金術師は面白い。巻を増すごとにどんどん面白くなってきている気がする。何でかなぁ、と考えていたんだが、この作者は人間を書くのが上手いということに気が付いた。登場するキャラクターは、登場人物でもなくキャラクターでもなく、きちんとした一個の人間として描かれているという風に見える。

小説や漫画を書いたことがある人なら分かってくれると思いますが、人間というのは中々描きづらい。登場人物やキャラクターというのは比較的楽に描けるのですが、人間というのは描きづらい。もし、人間を描けるのだったらご都合主義も可能な限り排除することができるってことでもあるし。

あぁ、私も人間を描けるようになりたいものだ。

引っ越しました

こんばんは、黒山羊観光の倉佳宗でございます。

 

今まではザックのブロガリを使用していたのですが、あれはいまいち気に入らなかったのでこっちに引越しすることに相成りました。

 

だからといってやることはなんらございませんが。

 

というわけで、今後ともご贔屓に。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 エイルス]
[05/04 草薙]
[06/16 朔音]
[06/06 タフィ・ローズ(本物)]
[05/31 タフィ・ローズ]

プロフィール

HN:
倉佳宗
性別:
男性
職業:
黒山羊エンタティメントグループ総帥
趣味:
読書
自己紹介:
ホラーとファンタジーを愛する好事家。
流行のものは、よくわからない。