忍者ブログ

黒山羊グループ業務日誌

黒山羊エンタティメントグループの業務日誌です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけおめ

三が日とっくに過ぎてますがあけましておめでとうございます。倉佳宗です。

小説さっさと書いてしまってもいいのですが、ファングさんとコシヒカリさんが遅れているようなのでペースを合わせようかと思って今は休憩してたりします。

で、その間はなにをしているかというとCoD:MW2やってたりします。CoDシリーズは本格的にやり始めたのは4からなんですけどね、言わずもがな数々の伝説を作っておりますわ。

4:
外人を指揮して無双

WaW:
アリサカ+銃剣で無双

MW2:
現在、伝説を打ち立てる為に行動中

まぁ、MW2でも軽く超人プレイしてたりするんですけどね。マズルフラッシュだけで敵の位置を補足、射撃。尚、敵の姿は見えていません。

壁の向こうにいる敵を狙撃。もちろん見えてません。

スナイパーライフル使わないといけないような距離をアサルトライフルで狙撃。もちろんスコープ付けてません。

このあたりは序の口か。今回はまだプレイスタイルを確立しきってませんからねぇ。4だったら、M4もしくはG36Cを使って反動を利用したヘッドショット。

WaWはアリサカに銃剣を付けての日本軍スタイル。なぜか補正がかかるので無双はできなくとも無駄に強い。

MW2はまだ自分にあった銃を見つけてないんですが、今のままだとFALになりそうです。アサルトライフル全般は使いやすいんですがね、他のフルオートや3点バーストに比べててFALのセミオートが使いやすい。

威力高いし。ストパ付けなくても2発で倒せるしなぁ。反動でかいけれど、それがどうしたよっていうレベルだし。付けるアタッチメント次第でどんなことでもできそうだ。

ホロサイトにハートビートセンサー付けたらかなり強いような気もします。パーク2にハードライン付けたら味方の支援にもなりそうだしね。さて、新たな伝説を早く築きたいですわ。
PR

まぁただよw

年末にちょっとした怪奇体験をした倉佳宗です。いや、年末じゃなかったクリスマスだ。

どんなものかと言いますとね、とある女性とホテルで寝ていたんですよ。

そしてまどろんでいると右腕で腕枕をしている感触。けれどそれはおかしいんですよ、女性がいるのは左側。右側に人がいるはずはない。

どこぞやの霊が寄って来たと判断した私は「お前なんぞに興味はない」と、心で唱えて寝返りを打ちました。その後はもちろん、何も起きず。私の霊に対するスタンスなんてこんなもんです。

多少、霊感と呼ぶべきものはあるんですがね。いわゆる霊的スポットには近づきませんし、幽霊らしき存在を感じても「お前に興味はない」で終わらせる。本当に興味ないしね、というか幽霊に遭遇した場合の正しいというかモアベターな対処法がこれだったりするので。

さておき、前回の記事で、次の話は短く纏めたい。そう書きましたが……

わりぃ、ありゃ嘘だ。

一体、なんどこんなことを繰り返すのでしょうね? わりぃ、ありゃ嘘だ。 ブログでこの言葉を使う頻度はかなり高い気がします。

さておき、そろそろ異形で私が描いている話が人類VS旧支配者VS旧神という構造であるということがお分かりになったと思います。ついでに旧支配者が混沌、旧神が秩序、というムアコックのエターナルチャンピオン的な構図を取っていることも明らかになったかなと。

そんなわけで各陣営のNPCをまとめてみました。

ネタバレ要素含んでいるので隠しておきます、後悔しない人だけ見てください。


後書き書くの忘れてたよ

いつもなら小説をアップした後はブログで後書きを書くことにしているんですがね、今回は思わず忘れてしまいましたよ。

アップした直後に書こうとしたんですが、そしたらメンテ中でしてね。「じゃあ、後でいいや」と思ってたらずるずると延びてこんなことに。よくあることですね。

今回は掲示板でタイトル出したときに展開が読めたと思いますが。で、後になって思い出したんですがトールキンの指輪物語と同じサブタイになってますよね。そんなこと気にする私じゃないけれど。

黄衣の王がハスターだということは明言してますし、トンプソンがナイアーラトテップだということも明らかになってます。

そして今回のハスターの発言でヨグ=ソトースにイタクァがでてきそうなことがほのめかされちゃいましたしねぇ。イタクァはともかく、ヨグ=ソトースは来るだろうな。となるとシュブ=ニグラスも……となるのがファン心理。

失われた大陸、とも言ってるからハイボリアやアトランティス、レムリア関係のものも……まぁ、私自身が特撮ものが好きでウルトラマンも好きだからガタノソアを出したいところはありますねぇ。

そしてクトゥルーは言わずもがな。とりあえず、次のは短く纏めたいところです。二階連続で100kb超えしちゃいましたからね。

仮面ライダー見てます

風邪からようやく立ち直った倉佳宗でございます。

風邪を引いている間はずっと動画サイトで仮面ライダー見てましたよ。クウガ見てブレイド見て、でなぜか今はアギトを見てるんですけどね。

ブレイドは今ひとつだったわ、やっぱりクウガとアギトは面白い。それ以上にBLACKとRXが好きなんですけどね。アギトは今見返してみるとけっこう豪華なキャスティングですよね。今見れば、で当時はそれほどみんな売れてなかったわけですが。

ただ、やっぱりアギトを見てるとクウガがゲストで出て欲しかったなぁと思います。一応アギトはクウガの続編、らしいですし。といっても第4号(クウガ劇中でのクウガの呼称)は出てきてもクウガの名前は一言も出てきませんしねぇ。

なんでも、アギトをクウガの続編として作ろうとしたらクウガの製作スタッフが「せっかく五代がみんなの笑顔を守ったのに!」という苦情、ではないと思いますがそんな意見があったためにクウガが出てないらしいです。そういうわけでアギトはクウガの続編でありながら続編でない、みたいな感じだそうで。

アギトに出てるライダーだと、G3とギルスが好きなんですけどね。G3は弱いのにがんばってアンノウンと戦うし、ギルスは必殺技が踵落としだし。アギトもアギトでライダーキックが妙にカッコ良いし決めポーズあるし、で。

アクションシーン少ないけれど、カッコ良いよなぁと思ってしまいます。主にG3が。

ちなみに小説の方はといえばまた100kb超えました。前回も100k超えちゃいましたしね、これからは100k前後が標準になっていくのだろうか……分量が分量だけに時間もかかるんだよなぁ……後半には差し掛かってるんですが、も少し時間がかかりそう

あぁ、タイミングの悪い

どうもこんばんは、ボイスパーカッションも出来る倉佳宗です。

……いやまぁ、あれですね。

流光に乗ってしまいました。幸いにしてインフルエンザではなく、風邪ですが。このタイミングで風邪です。

小説もいい感じで書けていたのに、風邪です。おかげで強制ストップ。ひでぇ……せっかく調子づいてきたのになぁ、とおもっていた矢先にこれですよ。

せつない……

まぁ、風邪を引いてしまったという報告だけで、特に書くことが思いつかない……つか、最近は本当にブログ更新のネタが無いなぁと思っていたり。

こう面白い出来事でもあれば良いんですがねぇ、そもそも外出しないからそんな出来事があるはずもなく……うげぇ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 エイルス]
[05/04 草薙]
[06/16 朔音]
[06/06 タフィ・ローズ(本物)]
[05/31 タフィ・ローズ]

プロフィール

HN:
倉佳宗
性別:
男性
職業:
黒山羊エンタティメントグループ総帥
趣味:
読書
自己紹介:
ホラーとファンタジーを愛する好事家。
流行のものは、よくわからない。