忍者ブログ

黒山羊グループ業務日誌

黒山羊エンタティメントグループの業務日誌です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だめだ、足りない

え~、マイクル・ムアコックの「メルニボネの皇子」を読み終えました。エルリックサーガの一巻にあたるのですが……う~ん、あるものが足りない。それさえあれば、もう完璧なんだよ。

で、そのあるものとは何か……それはエロスさ!

いやぁ、だってねぇ? ライバーとかハワードとかエロス全開ですよ。特にライバーなんてセクシャシャル過ぎるっていう人もいるぐらいだし。そのぐらいが私にとってはちょうど良いんですが。ファファード&グレイマウザー映画化してくんねぇかな……

そういえば、海外作家の棚にいけば大抵の場合ファンタジー作品も並んでいると思うのですよ。ライトノベルの棚のすぐ側に置かれているんですが、あんまり読まれてない気がする。ハリー・ポッターとかエラゴンなんかのは結構読まれてるみたいだけど……この辺りは児童文学の棚に置かれてるんだよね。

こういうの見てると、日本人にとってのファンタジーっていうのは児童向けの物なのかなぁと思ってしまったり。多分、本のサイズで区分分けしてるんだと思いますけどね。こんなこと書いておきながら、ハリー・ポッターが創元推理文庫と同じ棚に並んでたら引くと思うし。まぁいいや。別に私には関係ないしねぇ~。

ただ最近気になるのは、ヒロイックファンタジーの定義ってなんだろう? と思うのですよ。いや、私は知ってますが回りはどうなんだろう? と思いましてね、良かったら教えてくださいな。

PR

イヴって結局何なんだろう?

b96b4acejpeg

メリークリスマス!

なんて事を私は言わない。クリスマスを祝おうとも思わないからね、一緒になって祝う人がいないのが一番の理由ではありますが。そもそも今日はまだイヴだし。

私としては23日は祝いますが、24日は祝いませぬ。宗教上の理由により25日は祝いますがキリストの出生を祝うわけでは御座いませぬ。理由が解らないのであれば、「ラヴクラフト全集五巻」を読むことをオススメいたします。さすれば答えは得られるでしょう。

とまぁ、写真の解説に参るとしましょうか。今の今まで写真の貼り付け方が分からなかったので出来ませんでしたが、これは麻耶山へ登った時の写真でございます。写っているのは私、倉佳宗。他にも色々と写真があるのですが、これが個人的にお気に入り。

自分が写っているというのもありますが、こういう感じの絵が好きなんですよ。夕暮れ時に一人佇む、いいじゃありませんか。まぁ、夕暮れ時に佇むような場所ではないんですけどね、ここ。標高七百メートルぐらいあるし。

出来ることならもっと画質がよければ、色々と加工したり出来たんだが……うぅむ、残念

キリが無い……

うぅ、まだ頭が痛い……あの野郎、本気で殴りやがって……

それはさておき、年末だからという理由で部屋の掃除を始めました。掃除と言っても、本と不要なプリント類を捨てればそれで終わってしまうような部屋ですが。……つまり、本しか無いんだよ。

本棚は既にパンクしており、いつブックドラフトが起きてもおかしくはないので新たに収納ケースを二つ買ってきました。コミック本が三十冊近く入るやつなら良いだろうと思って、本を収納、収納、収納……

収納ケースが満杯になり、これで終わっただろうと思って部屋を見渡せば……あれ? まだ何十冊も転がってるよ? 何故!? ていうか自室以外の場所にもまだまだあるんだけどさぁ! どうすればいいのよ!?

こうなれば、いらない本は捨てる(もしくは焚書処分)しかないのでしょうかねぇ。あんまりやりたくないんだが、もしくは売るかなぁ。売るにしたって、手放そうと思えるのは自分にとって価値の無いものばかり。そういったものを売るのは気が引ける。というわけで誰かに上げようかと思っていたり。友達に年賀状送るからといって住所を聞き出して、年賀状と共に送りつけてやろうかしら?

ただ、送料が凄い事になりそう。本って意外と重かったりするし……そのうち部屋の床抜けるかもなぁ。

いつになったら……

こんばんは、ルリムです。今日も部長が業務日誌を書く予定だったのですが、今、私の横で失神しているために私が書くことになりました。

何故失神しているのかと言いますと、日付が変わった瞬間に部長は席を立つなり引き出しから白い布を取り出しました。よく見ると、その布の中心には赤い丸があります、つまりは日の丸。日本の国旗です。

そこで急に嫌な予感がした私は、たまたま側に立てかけられていた鉄パイプで部長の後頭部を強打したために、今こうなってるというわけです。部長のことだから、きっと軍国主義を賛美するようなことをやろうとしてたに違いない。良いことしたあとは気分がいいです。

さておき、いつまでたっても部長が「姉ちゃんの詩集」を買って来てくれないので私が本屋に行くことにしました。自分のお金使うの嫌なので、何とかして部長に買わそうと思っていたのですがこの間も買いに行ったと思ったら「父親達の星条旗」を買ってきたのでもう信用なりません。

でも、置いてませんでした。何でさ!

日誌担当者:ルリム

天下統一!

戦国ランスに二口女が出るとの情報を得た途端、急にやりたくなってきました。というわけで買おうと思います。即断即決ってのは大事ですよ。

ただ、時間が無いのでクリアできるか分かりませんが。そもそも、時間があったとしてもクリアできる気がしません。毛利や武田相手に勝てると思えません、ゲームなのに……なんででしょうね?

三国無双をやってて、呂布や関羽が出てきても勝てる気しますが、戦国無双やってて伊達や織田が出てきたら勝てる気しません。何故でしょうね? 自分でも分からないや。

また、大塩平八郎や板垣退助等も出るとの事。時代滅茶苦茶な気がしますが、まぁいいか。個人的には東郷平八郎等も出て欲しかったのですが、この辺りが出てくると益々クリアできる気しないよ。

後、どーでもいーけどランスシリーズってアメリカンファンタジーの匂いしますよね。そう思うのは私だけ?

倉佳宗的アメリカンファンタジー=退廃と淫靡

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 エイルス]
[05/04 草薙]
[06/16 朔音]
[06/06 タフィ・ローズ(本物)]
[05/31 タフィ・ローズ]

プロフィール

HN:
倉佳宗
性別:
男性
職業:
黒山羊エンタティメントグループ総帥
趣味:
読書
自己紹介:
ホラーとファンタジーを愛する好事家。
流行のものは、よくわからない。