忍者ブログ

黒山羊グループ業務日誌

黒山羊エンタティメントグループの業務日誌です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これから

さて、今日は成人式で御座いますよ……あぁ、嫌だ。ネクタイしてると首絞まるし、しんどいよ。

そんなのは些末ごとなのでさして気にしませんが、一番気になるのは荒れないだろうか? とそこなのよね。朝のニュース(多分ワイドショーだなありゃ)見てたら例年通り、荒れる成人式とかテロップが流れて警官に取り押さえられる新成人の映像が流れてた。

コレは何、もの凄い不安を煽られるんですが。まぁ、荒れてるヤツがいたらいたで殴りかかりそうな気がしますよ。とか言ってるが、実際に遭遇したらこれ以上荒らすわけにはいかないという理由で絶対にそんなことはしないはず。

腹立つけど、ああいう手合いには絶対手出しちゃいけないよね。同じになっちゃうから。

そういうわけで、一抹の不安を感じつつも成人式に行ってまいります。うぅ、胃が痛いよぅ……
PR

夜しか休める時が無いんだよね

何でジャンケンしてるだけで空飛ぶんだろう? とジョジョの奇妙な冒険(四部)を読んでいて思ってしまった。

さておき、明日は成人式です。ついでに冬休み最終日です。

早起きしなければなりません、嫌です。確かに「早起きは三文の得」っていうし気持ちのいいもんだけれども一日が長くなるから嫌なんだよね。実際に起きている時間は一緒だとしても、朝が早いと一日が長い気がする。

出来るだけ人のいるところに出たくない私としては嫌なことこの上ない。対人恐怖症というわけではないはずなんだけど、酷く疲れるんですよね。ついでに吐き気がする。何でか理由はよく分からないんですが。

特に電車やバスの中にいるときが酷いですね。いや、理由は無いんだが。何らかの神経症なんでしょうかねぇ。どうでもいいけどさ。

タイトル思いつかねぇよ!

……何書こうか忘れた気がしたが今思い出したような気がした。えぇっと……あぁ、あれだ。人生エロゲみたいな状況になんないかなぁ? だった。

流石に美女数人に囲まれるは無いだろうが、フリーの女性数人に囲まれるような状況ってのはあるんじゃないだろうか? と思う。もっとも、フリーの女性数人、って時点で結構ありえないような状況な気はするが、幼馴染云々だとか言い出さなければ結構あるんじゃないだろうかと思う。

例:女性の多いバイト先とかね

いや、よくよく考えたら無いな。うちのバイト先も割りと女性は多いが、年齢層高いし。妙齢の女性となると流石に難しいのかもしれん。うぅむ。……あぁ、中学時代に戻りたい。そうすりゃ適当に勉強してそれなりのレベルの公立通ってればそれなりにイベント発生しただろうに……

イベントだけなら今でも発生するし、っていうか起こすからそういうのには事欠かないんだが。何にせよ、人肌が恋しいですよ。えぇ……寒くなると一人身には辛いっす…

花 空想 夜景 空想

昨日(正確には今日)FINALの23話書いてたら泣きそうになってた倉佳宗です。思いいれのあるキャラクターが死ぬのは辛いですよ、はい。実は以前も書いてて辛かった話があるのですが、分かる人は……まぁいないわな。

久しぶりに気力が湧いてたのでFINALの話考えたりもしたんだけど、やっぱあれきついは。今なくなってるけど、三十人強ぐらいレイヴンがいたはずなんだが、そいつら全員死ぬからねぇ。まぁ、以前からあとがきでENGAGE版LRっつってたから最終回の予想はついてると思うけど。

FINALもアルテミス対ベアトリーチェが終わったら残すところは後僅かってところですかねぇ。この後あるメインイベントって行ったら、ネロVSセヴン、柔VSグローリィ。ぐらいしかないし。あぁ、そうだ。レヴィヤタンVSネロがあった。

最終話とネロVSセヴン、柔VSグローリィの結末とかは脳内プロットだけど存在してるし。正直アウトプットするのが嫌だったりする。作者の私が言うのもなんですが、彼ら全員が同じもののために戦ってるわけですし。同じものではあるんだけど、それぞれの思い描くそれの形が違うから起こった戦いっていうのがFINALで描かれてる紛争なんですけどね。

トップ3

さぽているのWEBメールにて「小説が豊富であきない」とのお言葉を貰い、テンション上がってる倉佳宗です。あまりにもテンション上がったので、今更ながら痴漢男WEBコミック版読破しました。面白かったです。

個人的に電車男は好きじゃないんだが、痴漢男は好感が持てる。アニメオタクというよりかは、ただの冴えない男ってな感じに見受けられるし。

それは置いといて、唐突ですが個人的に書くのが難しいんジャマイカと思うジャンルベスト3を発表。

一位 官能小説
二位 ホラー
三位 ファンタジー

ってな具合だと思う。何で官能小説が一位なのかっていうと、類稀なる表現力、そして語感を必要とされるから。誤解なきように言っておくと、官能小説であってエロ小説じゃないよ。そのあたり勘違いしちゃだめだからね。

二位のホラーっていうのは特に書かなくとも分かると思うけど、これも表現力がいるし何より構成力が必要とされる。この二つが一定以上のレベルに無いと恐怖というのは表現不可能なんではないかと。生理的な恐怖は非常に楽チンだけど、娯楽に値する恐怖はそうそう描けない。ある作家なんかは、命を削るとまで言ってるし。

んで三位のファンタジーになんだけど、これは楽っていう人が多いと思う。理由は全部自分で作れるからだそうだ。確かに一理あるね、けれど上質のファンタジーを書こうと思うと難易度は跳ね上がる。

ファンタジーの原典ってのは何かといえばそれは土着伝承であり神話だったりするわけだ。本格派(分かりやすく言えば「指輪物語」や「エターナルチャンピオンシリーズ」etc)を書こうと思えばそれらを知っておく必要があるし。

加えていうのなら、一から全部作るっていうのはこれもまた想像力のいる作業であってまた架空のものを上手く読者に伝えるには表現力が必要とされる。小説を書く上で必要な能力が非常に高いレベルでまとまってないと難しいんジャマイカ? 資料を調べる能力も必要とされるだろうし。

とまぁ、今日は以上。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 エイルス]
[05/04 草薙]
[06/16 朔音]
[06/06 タフィ・ローズ(本物)]
[05/31 タフィ・ローズ]

プロフィール

HN:
倉佳宗
性別:
男性
職業:
黒山羊エンタティメントグループ総帥
趣味:
読書
自己紹介:
ホラーとファンタジーを愛する好事家。
流行のものは、よくわからない。