忍者ブログ

黒山羊グループ業務日誌

黒山羊エンタティメントグループの業務日誌です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入社試験について

こんばんはルリムです。今日は入社試験についてのお知らせです。本当は部長がやるべきなんですが、明日から大事な用事があるらしくその準備に手が離せないので、図らずも私がお知らせすることになりました。

まず既に黒山羊観光で入社試験が始まっていることは皆様ご存知かと思います、当初、試験要項のところに試験問題は全て論述式、となっておりましたが記述式の間違いです。申し訳ありません。ほとんどの問題が記述式ですが、中には論述式の問題もあります。

また社員試験に合格することによってどういったことになるからですが、WEB支社の紹介ページで社員として紹介されます。

ん~と、試験についてのお知らせはこのぐらいかなぁ? それじゃあ、皆さんがんばって!

業務日誌担当:ルリム
PR

黒山羊観光は今日も仕事をしていません

「部長大変です! シャドーテールズの設定が消えてますよ、もしかしてこれは噂のサイバーテロかもしれませんよ!?」

な、何だってぇぇぇぇぇ! さ、サイバーテロだとぉ!? ま、まさかアイツらか!? っていうかそれ消したの俺だよ。

「え? そうだったんですか? でもあれ消すと厄介なんじゃないんですか、結構設定多くありませんでした?」

多いけど、普通そういうのは出さないもんだよ。今まで出してたのは読者参加企画やってたからだしね、それが終わればもう必要ないよ。要望があればやるかもしれないけれど、まぁ無いだろうしね。一応リンク切ってあるだけだから、ファイルはまだ残ってるよ。

「えぇ~、それでもいると思うんだけどなぁ。ところで部長、デスクの上に置いてあるそのブックカバーの付いた本は何なんですか?」

待て! その本は既にキラークイーンが触れている!

「何言ってるんですか、大体キラークイーンって何なんです」

まぁ待ちなって、読むならこっちにしなさいよ。ダンセイニ幻想小説集は読んでないだろ。

「読んでないですけど、ハヤカワ文庫から出てるペガーナの神々で読みましたよ」

よく聞け、ダンセイニ幻想小説集は絶版だ。残念ながらここにあるのは初版ではないが、貴重である事に変わりは無い。そして古本には古本の味わいがあるってこと、お前なら分かるだろう?

「あぁ~、分かりますよ。確かに古本にしか無い味わいってありますよねぇ」

だろ?

「だが断る」

ってお前実はキラークイーン知ってるな!? あぁ、もう開いてやがるぅ!

「……」

あぁ、絶句しちゃってるよぉ……

「部長、この本借りていきますね♪」

え? あ、あぁいいけど……銃器使用マニュアルなんて読んでどうすんだろうね? あれ、ショッキングな写真載ってるからあんまり読ませたくなかったんだが……

ある昼休みの黒山羊観光

「部長、何でシャドーテールズの登場人物募集しめきっちゃうんですか?」

ん? ちょっと思うところがあってやめにした。本格的なアダルトファンタジー目指すんだったら、下手に外部から干渉を受けるようなことは止めて置いた方がいいと思ったからね。我がままで悪いけれど、方向転換のためにね。

「ふぅん、ところで入社試験始めましたけど、本当に問題あれでいいんですか? 私もあれ、答えられませんでしたよ」

だって合格させる気ないもん

「ちょっ! それ問題発言ですよ! 人材募集する人の台詞じゃないですよ!」

いや、でも難易度はあれぐらいでちょうどいいと思うよ。一問正解したら三十点の問題もあるし、ただ間違えたら即失格にする問題もあるんだけどね!

「確かに高配点の問題ありますから、それ答えられれば楽勝ですね。でもスリーサイズとか答えられる人いるんですか?」

多分、いないんじゃない?

「意味無いじゃないですか!」

だから百五十点満点の七十五点で合格なんじゃないの、答えられなくてもいい問題が結構あるから。

「確か社員の倫さんも全問正解できなかったんですよねぇ。ところで部長、この間倫さんがエルリックのカップリングはイイルクーンだろ、って言ってましたけどやっぱりムーングラムだと思いませんか?」

いや、俺はセレブ・カーナだと思うよ。イイルクーンは違う気がするし、ムーングラムはなんていうかこう片思いって感じな気がするんだよなぁ……

「えぇ~、何でですかぁ? やっぱりムーングラムですよぉ、イイルクーンもセレブ・カーナもちょっと違うと思います」

いや、お前は分かってない。つまりあの嫉妬、それこそがこうなんてーかな、変質してくんじゃないか。って、もうすぐ休憩時間が終わるな。ほら仕事に戻れ。

「も~はぐらかさないで下さいよ」

私物漁り

何でさ!? 何で私が業務日誌書かなくちゃならないのさ! 私も講義受けたいよ!

ちょっと聞いてくださいよ、部長が今日映画から帰ってきたと思ったらいきなり「俺、カーター先生の講義があるから後ヨロシク」って言って即座に帰っちゃうんですよ! 信じられない! 私もカーター先生の講義受けたいよ~!

あの馬鹿部長! 私に仕事押し付けて、腹が立つから私物を漁ってやりましたよ。何か面白いものが出てこないかなぁ、と期待していたのですが出てきたのは本、本、本。どうやら本以外に持っていないようです。

けれど、ライトノベルっていうのかな? あの漫画みたいな表紙ついてる本あるじゃないですか、あれが隠されるようにして置かれてました。何で隠す必要あるのか分かりませんが、で、そこで驚くべきものを見つけたんですよ!

『キャラメルビターの恋人』っていう本なんですけどね、えぇっとボーイズラヴだっけ? 美少年同士の恋愛小説が見つかったんですよ。そんな趣味があったなんて、幻滅ですけども、私も興味出てきたのでちょっと読んでみます。それでは。

日誌担当者:ルリム

バトン

え~、エイルスさんからバトンが回ってきたのでやっていこうと思います。……何か、最近よくバトン回ってくるなぁ? 流行ってるのかしら? まぁいいや。答えるの楽しいし。

【最近バトン】
ルール
嘘無しです。最近とはこの一週間の事。最後に最近な質問を追加してください。

■最近の自分
自堕落な青年じゃないですかね。

■最近通勤・通学途中で良く考えてる事
あぁ、座席に座ってゆっくり読書したい。あぁ、あそこの大学生に高校生が五月蝿いなぁ、俺読書してんだけどさぁ…… あぁ、胃が痛いなぁ、吐き気がするよ

■最近ハマっている事
ハマってること……特にないと思う

■最近よく聞いている音楽
Nightwishの「Over the hills and the far away」ですね。あの重厚感が堪りません

■最近よく見る人
最終電車に乗ってたらいつも、傘を持ったおじいさんがいる。誰なんだろう?

■最近よく見るTV
そもそもテレビを見ない

■最近なんとなく寄ってしまう場所
学校の最寄り駅にある本屋。三日に一回は行ってます、そろそろ顔も覚えられてることかと

■最近叶って欲しい願い
ちょっと前はあったけど、今はもう無いね。叶って欲しいぐらいだったら、自分で叶える

■最近よく使う言葉
「Fuck!」と「俺はモーニング食べて待ってたぞ!」朝方、遊びに行く時待ち合わせしている場合、いつもどこかでモーニング食べてから行くんです。だというのに、友人は必ずといっていいほど遅刻してくる……

■最近、高いけど食べたいもの
高いけど食べたいもの? 鮭児だね。中々手に入らないんだよなぁ……個人で仕入れるなんてまず無理な代物だと思います。

■最近買ったもの
「ファンタジーの歴史」著者:リン・カーター
「夢魔」著者:ロバート・ブロック


■最近一番大事なもの。大切な物
自分の命。そして日本。

■最近のやりたいこと
女だ(ry

■最近した妄想
蜘蛛娘との戦闘。小説のためだから妄想って言うべきものかどうか知らんが、多分妄想に入るだろうね

■最近したゲーム
アーマードコアラストレイヴン。撮影のためだから、したといっていいのかは疑問ですが。

■最近買った一番高いもの
「ファンタジーの歴史」2500円也

■最近いやされるもの
そもそも癒されないんですが。

■最近したメールの話題(云える範囲で)
待ち合わせ場所についているのに友達が来なかったので、「さっさと来い!」

■最近あった悲しいこと
多すぎてとてもじゃないが……強いて言えば、小説版デモベの出来がアレだったこと……まぁ予想の範囲内ではありましたがね。あの人たち先人に対する敬意ってもんが(ry

■最近あった萌な事
萌とかそういう世界から遠ざかってるので、萌えるような出来事がまずありません。

■最近の睡眠時間
4時間から10時間ぐらい。日によって大分差がある

■最近気付いた自分の短所
盲目的、そして独善的。

■最近で自分を褒めてあげたいと思った事
ぶっちゃけ無い!

■最近季節を感じた事
ネットサーフィンしてたら学生が管理人してるサイトの更新がどこも止まっていた。やっぱりみんな勉強してんだね。

■最近期待していること
何も期待することは無い。強いて言うなら、ライトノベルレーベルが真の意味で多様化して欲しい。あそこが一番ありとあらゆるものが生まれやすいはずなのに、現段階では生まれ得ない。後は早川書房と東京創元社がもっと海外文学いれてくんないかなぁ、と。

■最近気になる事
この間行ったメイド喫茶。店内もオシャレで、BGMはジャズとこれまたオシャレ。メニューも萌えを重視していない普通の喫茶店メニュー、値段は高かったけど難波にあることを考えれば妥当と言える値段。店員さんの接客もメイドというよりかは、洗練された喫茶店の店員といった方が正しい。何でメイドなのかがよく分からない。あの店だったらメイド喫茶じゃなくてもやっていけると思う。

■最近の大イベント
今度合コンやります。それ以外は特になし。

■最近読んでいる本
マイクル・ムアコックの「エルリックサーガ」と「とある魔術の禁書目録」

■回す人
なしれさん
渦さん
河田倫さん
TAKANORIさん

このバトン答えるの疲れる……

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 エイルス]
[05/04 草薙]
[06/16 朔音]
[06/06 タフィ・ローズ(本物)]
[05/31 タフィ・ローズ]

プロフィール

HN:
倉佳宗
性別:
男性
職業:
黒山羊エンタティメントグループ総帥
趣味:
読書
自己紹介:
ホラーとファンタジーを愛する好事家。
流行のものは、よくわからない。