黒山羊エンタティメントグループの業務日誌です。
今日のバイト中のことだった、時間は午後六時三十分を過ぎるか過ぎないかという時のこと。
たまたま洗浄器とドリンク用の冷蔵庫の両方に手をかけた瞬間……ビリビリ来た。
上半身、特に両腕の上腕辺りが痙攣してました。いやもうヤバイのなんのって。多分だけど、右腕から左腕に向かって電流が流れたと思うんだよ。つまり、心臓を電流が通ってた……
心臓の電流が通ってたってのを考えるとぞっとしない。しかも感電中、バチバチというバリバリというかなんかそんな音してたし……
幸い手を離すことが出来たので難は逃れたが、変な汗を掻いてたよ……
その後、店長に漏電しているらしいことを報告。気をつけて、という返答が返ってきた。いや、対処してくれよ……まぁ、感電しちまったけれど、大したことは無かったしその後誰も感電してないから良いや。
そうそう、電流が上半身を通ったせいか、感電した後何故か肩こりが無くなってました(笑)
久しぶりに日本橋に行ってきました。大抵、日本橋に行く時はまとめ買いする時なので資料本などでドッちゃりということになるんですが、今日買ってきたのは二冊だけ。
「バオー来訪者」荒木飛呂彦
「ガンダム・センチネル ALICEの懺悔」高橋昌也
の二冊です。「バオー来訪者」はバイト先の居酒屋の常連さんに薦められていて、探していたらふっと見つかったので即購入。「センチネル」は前々から読んでみたかったので。恥ずかしい事に「センチネル」はGジェネでしか知らなかったりする……
そういえば常連さんから「伝説巨神 イデオン」を見るように言われているんだが、まだ見ていない……何とかして早く見なければ
所属しているサークルの関係で、mixiに登録する事にした。しなくてもいいんだけど、しておいた方が何かと便利良さそうな気がしたので……
いわば会員しかみれないブログみたいなもののようだが、会員しかみれない=閉鎖的という風に私の目には映ってしまう。閉鎖的なのが悪いわけではないし、そもそもmixiの会員数を見れば閉鎖的とは決していえない。
そういった場所にはルールが存在するのは当然のこと。もっとも、コミュニティなのにルールが無いというのもおかしな話だが。明文化されたルールならば問題ないのだが、怖いのは暗黙の了解というやつ。
こいつが怖い。私の勝手な思い込みだというのは分かっているのですがmixi内にはなんらかの暗黙の了解というやつが存在していそうな気がするのですよ。それが怖くて怖くてねぇ……私臆病者なんで……
まるで一人で外国にいった気分です。言葉は通じるんだけれど、違う文化圏に踏み入る。そんな気分。もっとも、これから大分と変化していくのだろうけれど
カレンダー
最新コメント
最新記事
プロフィール