忍者ブログ

黒山羊グループ業務日誌

黒山羊エンタティメントグループの業務日誌です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インフルエンザで出勤するのはやめましょう

ハァハァ……く、苦しいのにゃ

「ぶ、部長! ど、どうしたんですかにゃ!? か、顔が真っ青ですにゃ!?」

そ、そんにゃ真っ青に見えるのかにゃ?

「は、はいにゃ! ま、まさか部長インフルエンザまだ治ってないんじゃないですかにゃ?」

な、治ってないにゃ。け、けれど……や、やることがあるからにゃ。我輩がいにゃいと、始まらないにゃ……

「で、ですけど部長、そんにゃ状態じゃ仕事もできにゃいにゃ!」

だ、だがルリム……わ、我輩がいにゃいと……あぁ、刻がみえるにゃ……

「に、にゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! ぶ、部長が部長がにゃぁぁぁぁぁぁぁ! で、でもこれで仕事が終わったにゃ。というわけで種明かしに行くにゃ」

******

「実は渦さんのところから猫バトンというのが回ってきてたんですよ」

■猫バトン
・これが回ってきたら次に書く日記の語尾すべてに 「にゃ」「にゃん」「にゃー」等をつけなくてはならない。
・「な・ぬ」も「にゃ・にゅ」にする。
・一人称は必ず「我輩」にする。
・日記の内容自体は普段の当たり障りのないもので構わない。
・日記の最後に5人!回す人の名前を記入するのを忘れずに!
・既にやったことがある人でも、回されたら何度でもやらなければならない

「というわけで、誰に回すかを書かないといけないのですが……部長、大丈夫ですか?」

ざりあとなとみくす やんな えてぃなむす――

「あぁ、呪文唱えて回復しようとしてますね。これなら大丈夫ですね。で、誰に回すんですか?」

ハァハァ、なぁルリム。俺はこのバトン、回ってこないと思っていたんだ……何せ、俺にバトンを回してくるのは、いつもあの人しかいなかったからな。そこ以外からは回ってこなかったんだ……さておき、このバトンは回されたら何度でもやらないといけないんだったな?

「は、はいそうですが……ま、まさか部長!? そ、それは鬼畜というやつでは!?」

鬼畜上等!
というわけで、エイルスさんお願いします。
続いて、すみませんがなしれさんお願いします。

は、はぁ……にしても辛い……つーわけでルリム後は宜しく

「り、了解です。さっさと帰ってゆっくり休んでくださいね」
PR

オリジナルカクテル

「ガンダムセンチネル ALICEの懺悔」がもの凄く面白い。けれどまだ読んでる途中だから感想はまた今度。

と、それよりもだ。最近、バイト先がオリジナルカクテルを作ろうとしている。何でもサントリーが新しいフルーツリキュールを出したので、時期もちょうど三周年目に突入して区切りがいいのもあるんだろうけれど、そのフルーツリキュールを使ったオリジナルカクテルの配合を考えろといわれている。

条件は、材料を混ぜ合わせるだけで軽く作れること、現在店においてあるものだけで作れる事の二つ。

というわけで、暇になったらすぐに試作品を作ってます。けれど何故か甘いのしか作れないよ……というかカクテルの味が今一つ解らない。焼酎は分かるんだけどね、それ以外はビールぐらいしか解らないよ……

ただ一番気になるのは、オリジナルカクテルが作れるかどうかより名前どうするんだろうか? だったりする。やっぱりオリジナルカクテルとかで行くのかなぁ?

ビリッときた

今日のバイト中のことだった、時間は午後六時三十分を過ぎるか過ぎないかという時のこと。

たまたま洗浄器とドリンク用の冷蔵庫の両方に手をかけた瞬間……ビリビリ来た。

上半身、特に両腕の上腕辺りが痙攣してました。いやもうヤバイのなんのって。多分だけど、右腕から左腕に向かって電流が流れたと思うんだよ。つまり、心臓を電流が通ってた……

心臓の電流が通ってたってのを考えるとぞっとしない。しかも感電中、バチバチというバリバリというかなんかそんな音してたし……

幸い手を離すことが出来たので難は逃れたが、変な汗を掻いてたよ……

その後、店長に漏電しているらしいことを報告。気をつけて、という返答が返ってきた。いや、対処してくれよ……まぁ、感電しちまったけれど、大したことは無かったしその後誰も感電してないから良いや。

そうそう、電流が上半身を通ったせいか、感電した後何故か肩こりが無くなってました(笑)

久しいな

久しぶりに日本橋に行ってきました。大抵、日本橋に行く時はまとめ買いする時なので資料本などでドッちゃりということになるんですが、今日買ってきたのは二冊だけ。

「バオー来訪者」荒木飛呂彦
「ガンダム・センチネル ALICEの懺悔」高橋昌也

の二冊です。「バオー来訪者」はバイト先の居酒屋の常連さんに薦められていて、探していたらふっと見つかったので即購入。「センチネル」は前々から読んでみたかったので。恥ずかしい事に「センチネル」はGジェネでしか知らなかったりする……

そういえば常連さんから「伝説巨神 イデオン」を見るように言われているんだが、まだ見ていない……何とかして早く見なければ

登録してみた

所属しているサークルの関係で、mixiに登録する事にした。しなくてもいいんだけど、しておいた方が何かと便利良さそうな気がしたので……

いわば会員しかみれないブログみたいなもののようだが、会員しかみれない=閉鎖的という風に私の目には映ってしまう。閉鎖的なのが悪いわけではないし、そもそもmixiの会員数を見れば閉鎖的とは決していえない。

そういった場所にはルールが存在するのは当然のこと。もっとも、コミュニティなのにルールが無いというのもおかしな話だが。明文化されたルールならば問題ないのだが、怖いのは暗黙の了解というやつ。

こいつが怖い。私の勝手な思い込みだというのは分かっているのですがmixi内にはなんらかの暗黙の了解というやつが存在していそうな気がするのですよ。それが怖くて怖くてねぇ……私臆病者なんで……

まるで一人で外国にいった気分です。言葉は通じるんだけれど、違う文化圏に踏み入る。そんな気分。もっとも、これから大分と変化していくのだろうけれど

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 エイルス]
[05/04 草薙]
[06/16 朔音]
[06/06 タフィ・ローズ(本物)]
[05/31 タフィ・ローズ]

プロフィール

HN:
倉佳宗
性別:
男性
職業:
黒山羊エンタティメントグループ総帥
趣味:
読書
自己紹介:
ホラーとファンタジーを愛する好事家。
流行のものは、よくわからない。