http://kuroyagikankou.blog.shinobi.jp/%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E9%96%A2%E4%BF%82/%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AF%E6%9C%AA%E3%81%A0%E6%8C%81%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%B8%8D%E6%98%8E原因は未だ持って不明
ENGAGEのアクセス数の伸びがおかしなことになっている……アクセス数が多いのは非常にうれしいことなんだけれど、突如として増えているのは明らかに異常なことだと思うのよね。うれしいけれど、どこか怖かったりする。
というわけで、原因究明に乗り出してみました。ある人に聞いてみると、某所の掲示板ででENGAGEの名前が出ていたというので早速某所へ。
あぁ、あったあった。ここは面白いよ、という感じで紹介されてました。ただその書き込みの投稿日時を見る限り、これが原因ではなさそう。
けれどその書き込みを見た時に、「あぁ書いてて良かったな」と思うことが出来た。理由は不明。そのうちにわかると思う。ぶっちゃけると、かなり嬉しかった。もう三年ぐらい書き続けてるけれど、初めて感想を貰ったときと同じぐらいに嬉しかったですよw
自分で言うのもなんだけど「Insane」で自分は一体何が書きたかったのだろうか? と自問自答することがある。当時の自分はその答えをハッキリと持っていたはずだ。そうでなければ書けはしないだろうし……
読み返していて思うのが、「人間」を描くことだったのかなと思うことがある。根拠は? と聞かれたら、フリーマンの最後の台詞にある。それ以外には特に無い。
もっとも「Insane」も開始当初と後半では目標が違っているところもあるような気がする。当初は明らかに戦争を描こうとしていたと思うし。あの地名とか見てるとそうとしか思えない。何故そうなったかというのは、プロット汲んでないことにも一因があるんだろうなぁ……
未だにプロット汲んでないこと多いし。あれいるのかね?
PR