忍者ブログ

黒山羊グループ業務日誌

黒山羊エンタティメントグループの業務日誌です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あぁ、これがACだったんだ……

360がせっかくオンラインになったので、友人と対戦してみた。

やべぇ、楽しすぎるw そうだよ、これだよこれ。これがACなんだよ! そうだよ、やっぱり対人やらなきゃACじゃないよ!www

言い合わせたわけではないが、何故かブレオン対決に。

逆間接のブレードはカッコ良すぎるw ヒットさせた瞬間に、自惚れとは分かっていながらも「オレカッケェェ!!!」ってなっちまうw

ちなみに、AC4版ストレートウィンド組んでみました。武装はもちろん、ライフルとブレードとECMだけという漢仕様ですよw 意外と使いやすかった、かもしれない……というわけでAC4版イリスも組んでみるかw
PR

我、接続ニ成功セリ

よくよく考えてみたら、モデムとCATVの接続口を繋ぐケーブルがくそ長いことを思い出した。ためしにケーブルを目いっぱい伸ばしてみると……繋げれたよ……

ネットワークに繋げない

いいかげんにxbox360をネットワークにつなぎたいんだけれども、PCまでの距離が遠すぎてケーブルが届かないorz

せっかくの次世代機なんだから、ネットワークにつないでその性能をフルに活かしたいところなんだが物理的な壁は大きい……ワイアレスアダプタもあるからそれ使えば良いのかなと思っていたのだが、調べてみるとこれは家で無線LAN使ってる人向けのもの。

そして俺はCATV回線……どうすりゃいいのよ……orz

かんなりどうでも良い話

実を言うとシャドーテールズに使ってる設定は三年か四年ぐらい前に書いた処女作品の裏設定をそのまま流用していたりする。

といっても、その時からの設定流用といっても妖刀疾風と主人公の姓ぐらいなものなんだけどね。それ以外の設定なんて痛すぎて使えないし。

考えてみれば妖刀疾風の設定はかなり変わってるかもしれない。昔のと今の共通点といえば刀身が緑色っていうことぐらいだしね。

ちなみに、設定を作った当初は六振りある妖刀のうちの一つという設定でした。その時に作ってた妖刀の名前→「月影」「天照」「水虎」「焔」「疾風」「雪那」

……痛い、当時の俺は正に厨二病だったということがよく分かる……もうちょい晒そうかとも思ったが、書いた時点でかなりの痛さがあるということが分かったのでもうやめます……

TOWER CITY BLADE

本屋に行ったら「ARMORED CORE -TOWER CITY BLADE-」が発売されていたので買ってきた。連載中はまったく読んでおらず、情報も仕入れていないのでかなり楽しみだった。

だってさ、ACの公式外伝コミックスだよ? ファンなら誰だって楽しみにするよ。普段は家に帰るまで読むの我慢するんだけれど、待ちきれないから電車の中で読み始めることに。

失望した……

これが、AC? いや、確かにACなんだけれど、本当に公式外伝として出されていいのかこれ? 言い方は本当に酷いと思うんだけどさ、書かせてもらう。同人じゃないんだからさ、と言いたくなる。

舞台背景自体は非常に面白いと思うんだけどね、ただ主人公の設定とかがなんというか……巨乳少女って……アリーナ一位の機体とかマジで終わってる。完全にネタ機体。まぁそれは良いよ、何で主人公があっさりと一位に勝っちゃったりするのかなぁ?

まぁ、それでももうちょっと話数があったのならばもう少し面白くなったと思うんだよね。全体的に描ききれていない感じがする。公式外伝だけど、個人的にはただのAC二次創作漫画程度にしか受け止められないよこれ。

AC関係の創作はやっぱネットで公開されてるのが一番面白いと思うわ。うん。だってさ、人によっての特色とかもあるから見てて面白いのよね。解釈の違いとかいろいろな、そういった差異を楽しめるから。

何か本気で期待はずれだわこれ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 エイルス]
[05/04 草薙]
[06/16 朔音]
[06/06 タフィ・ローズ(本物)]
[05/31 タフィ・ローズ]

プロフィール

HN:
倉佳宗
性別:
男性
職業:
黒山羊エンタティメントグループ総帥
趣味:
読書
自己紹介:
ホラーとファンタジーを愛する好事家。
流行のものは、よくわからない。