忍者ブログ

黒山羊グループ業務日誌

黒山羊エンタティメントグループの業務日誌です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベアトリス

ローズNEXT計画にも書いてありますが、今日は楽器屋を色々と巡ってました。えぇ、それこそ昼間からずっと、ね。

すんなりとオンユー楽器を見つけたように書いてますが、偶然が無ければオンユー楽器を見つけることはできませんでした。

そういえばローズは、アコギの店に私が立ち入って「ベースは置いてないの?」といわなければ見つからなかったものなんだよなぁ。手に入ったのも偶然に近い。

改造に必要なパーツはESPって店でかなり集まりそうだったんですけどね、ただ今ひとつESPじゃ納得いかなかったところがあるんですよね。気に入るピックアップが置かれていなかったというのもあるんですが、お店の雰囲気にもよるんですかね?

オンユー楽器さんはちょっと入りづらいお店なんですよね、雰囲気的に。場所もちょっと見つけづらいというか、見過ごしやすい場所にお店があるので。見つけたのも本当に偶然なんですよ。

偶然に偶然が重なってローズにとって良いお店が見つかったというわけなんです。

そして私専用のワンオフ機体となるべく現在は改造のためオンユー楽器さんに預けてます。さて、どんな音を鳴らしてくれる美女になるのでしょうか?
PR

癒されるわぁ

音楽は本当に素敵だわぁ、とか言ってる場合じゃないことにいまさらながら気付いた。

ここんところベースにばかりかまけてて小説のことすっかり忘れてましたよ(笑)

笑いどころですまねぇな……とはいえ何もしてなかったわけではないです、前回のチャット会私はお休みしてましたが、その理由もちゃんとあります。っていうか小説がらみです。

ネアトリアはTRPG的な要素もあるので、ここはいっちょ本物体験してくるか! というわけで、mixiで知り合った人に誘ってもらってソードワールド完全版をプレイしていたわけなんですよ。

いやぁ、色々勉強になりましたわぁ。そういった理由で今後も月1ぐらいでチャットに出没しなくなるかもしれません。もしかしたら関西のTRPGサークルの活動とかに参加しにいくかもしれないしね~。休学してるんだから時間は有意義に使わないと!

とはいえ、私が勉強しているだけでは成り立たないのがサイト運営。

ネアトリアのマスターさんが不足しているという切実な事実が……こんなところで書くな、っていう話ですけどね。でもまぁ宣伝しないとね、というわけでネアトリアマスター募集中です。

別に試験とかないしw

進化は止まらない

少々手間取りましたけれどもお目当てのベースを手に入れることができました。

手に入れたベースは黒山羊観光音楽室機材一覧に乗ってます。ローズっていう愛称を付けてるんですがね、今のところは真っ黒のプレシジョンベースですが、ピックガードを自作して紅いのに取り替えようと思ってるので見た目は派手になる予定。

それでこそローズの名前に相応しい! そういやENGAGEヒロインズはなぜか黒や赤といったカラーを基調にしている機体に乗っている人たちが多いので、黒に赤のピックガードというのは黒山羊エンタティメントグループ総帥が使用するベースとしては相応しいでしょう。

弾き心地はかなり軽快で非常に弾きやすい、音も良くて家にある家庭用小型アンプじゃちょっと物足りないぐらい。スタジオなんかに置いてある大型アンプに繋げて弾いてみたいほどの音質ですわ。

でまぁ、音楽室にあるようにローズNEXT計画が始動しております。具体的なことはページにも書いてありますが、ピックガード変更、ブリッジ変更、PU変更の3点。

ブリッジとピックアップをちゃんと選んで変更してやれば私の求める重厚なベースサウンドを奏でるベースに変身することでしょう。30年前に製作され、誰かの手によって改造され、そしてさらなる改造が加えられるローズの進化は止まらない。

頭の中が

ベースのことでいっぱいになってる倉佳宗です。実はついこの間、場末の楽器店で中々良いベースを見つけたんですよね。既に30年経過してる代物ですが、材木がしっかりしているので今でもよい音がなるという。

グレコが元になってるようですが、結構手が加えられているみたいでもうどこのベースかわかりません。ただわかるのは、使用されているネックがグレコのメイプル指板だということだけ。

PUもピックガードも、どこのかわかったもんじゃありません。以前はパンクロックやってた人が使ってたみたいで、ボディはキズだらけ。見た目はかなり古臭い代物ですが、試しに弾かせてもらったら良い音がなったんですよね。

そのとき、手持ちが無かったので買うことは出来ませんでしたが今は手持ちができたので明日、というか日付が今日になったら行く予定です。売れてなかったら良いですが、多分売れてないと思います。

まぁ、お店が開いているのかどうなのかが一番の心配なんですがね。そのベースが手に入るか入らないかによって、黒山羊観光の今後もちょっと変わっていくという。

お気づきの方もいられるでしょうが、音楽室が増えてますんでね。小説だけでなく音楽方面にも手を出して行こうと考えています。それでこそ黒山羊エンタティメント!

小説&イラストは珍しくも無いが、小説&ミュージックでうちはやるぜ!

ひゃっほーい

Deep Purpleが今年来日公演したライヴ音源が手に入ったぜい!

できれば自分が観に行った大阪公演か、東京公演の最終日が欲しかったんだけどね。東京公演の最終日はパープルとイングヴェイが一緒になって演奏したらしいから、けれど手に入ったのは東京公演一日目。

ちょっと残念だけど、第二期のライヴCDも手に入ったからオレの悦びは鬼なった。

聞き比べるとマジ面白いわ、色んな違いがある。今までライヴ音源は観客の声援とか入ってたりするから敬遠してたところがあるんだけど、二枚以上あると楽しめるね。

その時々の違いがとても聞いていて楽しい。パープルはそれを教えてくれた。これからは積極的にライヴ音源も聞いていくようにしようかな?

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/11 エイルス]
[05/04 草薙]
[06/16 朔音]
[06/06 タフィ・ローズ(本物)]
[05/31 タフィ・ローズ]

プロフィール

HN:
倉佳宗
性別:
男性
職業:
黒山羊エンタティメントグループ総帥
趣味:
読書
自己紹介:
ホラーとファンタジーを愛する好事家。
流行のものは、よくわからない。